パーマが取れやすい人の特徴を美容師が解説!かけてもすぐ落ちる原因とは?

  • HOME
  • お知らせ
  • パーマが取れやすい人の特徴を美容師が解説!かけてもすぐ落ちる原因とは?
パーマが取れやすい人の特徴を美容師が解説!かけてもすぐ落ちる原因とは?

この記事を書いた人

SENJYUプロフェッショナルチーム

「店舗を持たない美容室」をコンセプトに、特定の店舗に所属しない美容師たちが集まり、全国で活動しているプロフェッショナルチーム。
ヘアカット・ヘアケア・縮毛矯正などの悩みを抱える女性たちを中心に、年間5,000人以上のお客様のヘアスタイルを担当。
『あなた以上に、あなたの髪を想う』をスローガンとして、様々なプロジェクトに取り組む。

パーマは髪質によって相性があり、相性の悪い髪にパーマをかけるとすぐ取れてしまう可能性があります。

お客さん悲しんでいる女性

パーマをかけたけど、すぐ取れちゃった?

お客さん悲しんでいる女性

いつも、パーマのかかりが悪くて?

パーマが取れてしまった方へ

「パーマは向いていない…」「かけても無駄…」と諦めてはいけません。

パーマがかかりずらい人はなんらかの原因があり、その原因を突き止めて対処すればパーマがかかりやすい髪にすることも可能なのです。

森越 道大

美容師 森越

年間1000人のパーマを担当しているSENJYUチームは、パーマがかかりやすい髪にすることも得意にしています。

森越 道大

美容師 森越

今回、パーマが取れてしまう原因と対処法を徹底解説します。

2種類のパーマが取れやすい人
  • 先天的な問題でパーマが取れやすい人
  • 後天的な問題でパーマが取れやすい人

↑あなたはどちらか?どうやって対処するのか?

本記事を読めば明らかになるはず。

パーマの原理を簡単に解説

森越 道大

美容師 森越

まず、パーマが取れやすい人の特徴を知るために、パーマがかかる原理をざっくり解説します。

髪内部には「シスチン結合」がある

シスチン結合は髪を支える柱であり、パーマをかける際になくてはならない存在です。

パーマ薬剤でシスチン結合を切断する

パーマをかける際、まずは1剤を使って髪内部のシスチン結合を切断します。

ロッドで髪を巻く

ロッド(髪を巻く道具)を使って髪を巻いていきます。

2剤でシスチン結合を元に戻す

ロッドで髪を巻いている状態で、2剤を使用して切断したシスチン結合を元に戻します。

ウェーブが形状記憶されパーマがかかる

髪内部のシスチン結合が組み変わっているのでウェーブ状態でキープされます。

以上、パーマがかかる原理でした。

森越 道大

美容師 森越

パーマがかかる原理が分かったところで「パーマが取れやすい人の特徴」を見ていきましょう。

パーマが取れやすい人の特徴

森越 道大

美容師 森越

パーマがかからない人は「後天的な髪質の問題」と「先天性な髪質の問題」の2種類があります。

後天的な髪質の問題
  • 髪が傷んでいる
  • 髪がタンパク変性を起こしている
  • 縮毛矯正をかけた
先天性な髪質の問題
  • 剛毛、太毛の人
  • 直毛でクセが無い人
森越 道大

美容師 森越

↑ではなぜパーマが取れてしまったのか?原因を1つずつ解説します。

髪が傷んでいる

ダメージ毛=シスチン結合が壊れている

健康毛はシスチン結合が綺麗に並んでいますが、ダメージを受けると一部のシスチン結合の壊れてしまいます。

シスチン結合が壊れている=パーマのかかりが悪い

シスチン結合が壊れている状態だと、パーマの効果が十分に発揮できません。

結果、ダメージ毛が進行した髪ほどパーマがかかりずらく、取れやすくなってしまうのです。

森越 道大

美容師 森越

ダメージレベルとパーマの取れやすさは比例します。



髪がタンパク変性を起こしている

髪のタンパク変性=硬い髪

髪はタンパク質で構成されていますが、アイロンの熱を受けたり、薬剤の影響でアルカリ性に傾くと、タンパク変性を起こして髪が硬くなってしまいます。

↑髪のタンパク変性は、生卵がゆで卵になる理論と同じです。

硬くなって髪が曲がらない

タンパク変性を起こした髪は柔軟性が無いので、上手くウェーブを作ることができません。

結果、タンパク変性を起こした髪はパーマのかかりが悪く、取れやすくなってしまうのです。

パーマだけでなく、コテで髪を髪を巻いてもすぐ取れてしまいます。

お客さん女性

髪のタンパク変性ってダメージと違うんですか?

森越 道大

美容師 森越

ダメージとは違う髪の異常事態だと思って下さい。

「髪のダメージ」との違いについて

  • 髪のダメージとは
  • 単純に髪が傷ついたことで発生する「髪の怪我」です。

  • 髪のタンパク変性とは
  • 髪内部のタンパク質が固まってしまうことで発生する「髪の火傷」だと思っています。

髪のタンパク変性を起こす原因まとめ
  • 頻繁にヘアアイロンを使用している
  • 縮毛矯正を繰り返し行なっている
  • 毎日、安価なシャンプーを使用している
  • など

↑当てはまる方は、髪のタンパク変性を起こしている可能性があります。

髪のタンパク変性について詳しく解説

縮毛矯正をかけた

森越 道大

美容師 森越

縮毛矯正をしている髪にパーマをかけても、パーマがかかりずらく、かかったとしてもすぐ取れてしまう可能性が高いです。

これは、髪の構造が「縮毛矯正をした髪」に変化してしまうことで、パーマがかからない髪になってしまうからです。

逆も同じで、髪の構造が「パーマをした髪」に変化すると、縮毛矯正がかからない髪になってしまいます。

↑「縮毛矯正をした髪」と「パーマをした髪」は元の状態に戻すことができません。

森越 道大

美容師 森越

縮毛矯正をかけると、髪が生えかわるまでパーマがかからなくなると思って下さい。

注意点

「縮毛矯正を繰り返し行うとパーマがかからない可能性が高くなる」と言うことで、絶対にパーマがかからなくなる訳ではありません。

逆も同じで、パーマをすると絶対に縮毛矯正がかからなく訳ではありません。

デジタルパーマはかかる

デジタルパーマは縮毛矯正の技術を応用して作られたメニューなので、デジタルパーマであれば縮毛矯正の後でもパーマをかけることができます。



太毛、剛毛の人

本記事で解説する太毛、剛毛の定義は以下の通り

  • 太毛は単純に髪が太い
  • 剛毛はキューティクルに厚みがある

両者の共通点は「髪が硬い」こと。

こちらも、髪が硬いので曲がらない

太毛、剛毛はウェーブを作りだすことが難しい髪質なので、パーマのかかりが悪く、取れやすくなってしまうのです。

薬剤の浸透も悪い

また、太毛、剛毛は薬剤の浸透も悪いので、パーマが上手くかからない場合もあります。



直毛でクセが無い人

直毛の方にパーマをかけても、ストレートに戻ろうとする力が強いのでパーマのかかりが悪く、取れやすくなってしまいます。

多少クセ毛の方が、パーマのかかりが良く取れずらいのです。

森越 道大

美容師 森越

以上、ここまでがパーマの取れやすい人の特徴でした。

その他、パーマが取れてしまう原因

森越 道大

美容師 森越

ここでは、髪質以外の問題でパーマが取れてしまう原因を詳しく解説していきます。

美容師さんの施術ミス

森越 道大

美容師 森越

担当美容師さんの施術ミス(失敗)でパーマが取れてしまうこともあります。

パーマが取れてしまう施術ミスとは
  • 薬剤で髪を過度に傷めてしまった
  • 弱い薬剤を使用しすぎてパーマのかかりが弱かった
  • ロッド(髪を巻く道具)が大きすぎてパーマのかかりが弱かった
  • など

パーマは難易度が高いメニューなので、パーマが苦手な美容師さんもいます。

パーマが苦手な美容師さんが担当すると、髪質に合わせた適切な薬剤選定、ロッドの使用ができず、パーマが上手くかからないときがあるのです。

また、パーマをかけようと強い薬剤を使用した結果、髪をチリチリに傷めてしまう失敗例もあります。

森越 道大

美容師 森越

パーマをかけるときは「パーマが得意な美容師さん」にお願いしましょう。

お客さん女性

なるほど、パーマが得意な美容師さんはどうやって探せば良いのですか?

森越 道大

美容師 森越

詳しく解説した別記事があるのでぜひご覧下さい。

パーマが上手い美容師さんの特徴とは
失敗しない美容室の選び方とは

ホームケアに問題があった

森越 道大

美容師 森越

パーマ後、ホームケアに問題があるとパーマが取れてしまう可能性があります。

パーマが取れてしまう要注意なホームケア
  • パーマ当日にシャンプーをする
  • パーマ当日は髪が形状記憶されていないので、シャンプーをするとパーマが取れやすくなってしまいます。パーマをかけたら最低24時間はシャンプーを控えてほしいです。

  • 入浴後、髪を乾かさない
  • 髪が濡れた状態で放置するとパーマが取れやすくなるので、入浴後は髪をしっかり乾かしましょう。

  • 安価なシャンプーの使用している
  • スーパーや薬局で売られている安価なシャンプーは、洗浄力が高くパーマが取れやすいと言われています。パーマ後は高品質なシャンプーの使用をおすすめします。

森越 道大

美容師 森越

パーマは自宅に帰った後も続いていると思って下さい。

SENJYUチームの取れずらいパーマ技術

森越 道大

美容師 森越

年間1000人のパーマを担当するSENJYUチームは、今までパーマがかかりずらい髪でもパーマをかけてきました。

森越 道大

美容師 森越

ここでは、パーマがかかりずらい髪でもパーマをかけることができる「SENJYUチームのパーマ技術」をご紹介します。

パーマが取れずらい秘密【その1】

森越 道大

美容師 森越

SENJYUチームはダメージを最小限に抑えた「ダメージレスパーマ」を得意にしています。

髪が傷んでいるほどパーマのかかりが悪くなり取れやすくなってしまいます。

SENJYUチームは、パーマをかける際のダメージを抑えるだけでなく、アフターケアもしっかり行い、ダメージを最小限に抑えたパーマを提供しています。

髪へのダメージを最小限に抑えたパーマをすることで、一度かけたら取れずらく、持続力の高いパーマが再現できるのです。

SENJYUチームのダメージレスパーマとは

パーマが取れずらい秘密【その2】

森越 道大

美容師 森越

パーマがかからない髪を「パーマがかかる髪に戻す」ことも得意にしています。

お客さん女性

そんなことできるんですか?

森越 道大

美容師 森越

最新のトリートメントを使用すれば、パーマのかかりやすい髪にすることが可能です。

パーマがかかりやすい髪にするトリートメント
  • 酸熱トリートメント
  • シスチン結合にかわる擬似的な結合を作りだし、ダメージを修復してパーマのかかりが良くなる髪へと導きます。

  • 酵素トリートメント
  • 髪のタンパク変性、太毛、剛毛を直して柔軟性のある髪へ導く特殊なトリートメントです。髪に柔軟性がでることでパーマがかかりやすくなり、持続力も高くなるのです。

注意点

「パーマがかかる可能性が高くなる」と言うことであり、絶対パーマがかかる髪になる訳ではありません。

森越 道大

美容師 森越

その他、SENJYUチームのパーマスタイルはこちらをご覧下さい。

森越 道大

美容師 森越

年間1000人の経験と実績で、持続力が高い&髪を傷めないパーマの提供をお約束します!

お客さん喜んでいる女性

なるほど!さっそくパーマをかけてほしいです!

まとめ

髪質の関係で、どうしてもパーマに向いていない人はいます。

しかし今は、パーマがかかりずらい髪からかかりやすい髪に導くメニューがあることを知ってほしいです。

SENJYUチームはパーマをかけるだけでなく、パーマをかかりやすい髪に導くことも得意にしています。

森越 道大

美容師 森越

100%パーマがかかると断言できませんが、1人1人の髪質に合わせてお客様の理想としているパーマを再現させて頂きます!

森越 道大

美容師 森越

パーマが取れやすくて困っている方は、パーマ美容師SENJYUチームになんでもご相談下さい。

お気軽にLINEからご相談ください♪

毎日沢山の方からご連絡頂いているため

混雑時は返信が遅れますのでご了解ください

ご相談はお気軽に

取れかかったパーマウェーブを元に戻す方法

カテゴリー一覧から記事を探す

Loading...